ようこそ!
鹿児島を中心とした活動をしているITコンシェルジュ(要は何でも屋だったりします)のBlogです!ITコンシェルジュの日常や思っていること等を中心に、地域情報や気になる商品等思い付くままドンドンアップする予定です。
人との繋がりを大切にし、鹿児島という地域と一緒に生きて行きたいと願っています。
そのおかげで、多くの方と知り合うことが出来、また色々な方々に助けられたり、刺激を受けながら日々精進しています。
ITコンシェルジュの日常や思いを見て、ITコンシェルジュに興味をお持ちいただければ幸いです♪「IT」とは付いていますが、皆様のお役に立ちたいという思いは常に持っていますので、どんなことでも構いませんから、一度、あなたの思いや悩みを私にぶつけて見ませんか?貧乏なのでお金の相談はお受けかねますがw
ご相談方法については、IT関連を中心とした内容をアップしている別ブログ(直接電話でご相談をご希望の場合は、こちらのブログに記載があります。)からでも、画面内の「オーナーへメッセージ」からでも、下記Skypeボタン(設定は通話ではなく、チャットになっております。)からでも構いません。お気軽にお問い合わせ下さい♪
Skypeでアクセス♪
2011年01月24日
忘れ物と使いっ走りw
ITコンシェルジュ家では、次男に事情があり、毎日次男を学校まで送迎しているのですが、今朝はITコンシェルジュが学校まで連れて行くことに・・・
いつもは、学校の駐車場で降ろして、そのまま帰るのですが、担任の先生に連絡をするため、教室に向かいました。
無事連絡を終え、帰ろうと振り返ると、何故かそこに3男がw
ただの挨拶かと思いきや、忘れ物を届けて欲しいとの懇願w
自分で取りに帰れといいたいところですが、親バカのITコンシェルジュは渋々その申し出を受け、自宅と学校をもう一往復することに(^_^;)
息子よ、父ちゃんこれでも忙しいから、忘れ物しないでおくれ~w
なんだかんだといいながら、子供にあまいITコンシェルジュの朝の出来事でした(>_<)
いつもは、学校の駐車場で降ろして、そのまま帰るのですが、担任の先生に連絡をするため、教室に向かいました。
無事連絡を終え、帰ろうと振り返ると、何故かそこに3男がw
ただの挨拶かと思いきや、忘れ物を届けて欲しいとの懇願w
自分で取りに帰れといいたいところですが、親バカのITコンシェルジュは渋々その申し出を受け、自宅と学校をもう一往復することに(^_^;)
息子よ、父ちゃんこれでも忙しいから、忘れ物しないでおくれ~w
なんだかんだといいながら、子供にあまいITコンシェルジュの朝の出来事でした(>_<)
校区内PTA見回り活動
上靴洗いって大変!?
今夜は日本全国でサンタクロースが活動するんだろうなぁ
学級閉鎖が出たようです(^_^;)
仮面ライダーオーズ商品手に入ったど~♪
人に気を使うのは間違い?
上靴洗いって大変!?
今夜は日本全国でサンタクロースが活動するんだろうなぁ
学級閉鎖が出たようです(^_^;)
仮面ライダーオーズ商品手に入ったど~♪
人に気を使うのは間違い?
Posted by ITコンシェルジュ at 19:42│Comments(4)
│子育て関連
この記事へのコメント
こんばんわ~ 
大活躍な幸せなパパさんですね

大活躍な幸せなパパさんですね

Posted by lovelove5 at 2011年01月24日 21:25
lovelove5さんへ
大活躍というか、雑用が多いというか(^_^;)
気軽に声をかけてもらえるだけ、確かに幸せかもw
悪いことした時は、ちょ~怖いはずなんですが、厳しくしても普段はきちんと話してくれるのが、実は凄く嬉しかったり♪
何時までもそうあってもらいたいものです(^^)
大活躍というか、雑用が多いというか(^_^;)
気軽に声をかけてもらえるだけ、確かに幸せかもw
悪いことした時は、ちょ~怖いはずなんですが、厳しくしても普段はきちんと話してくれるのが、実は凄く嬉しかったり♪
何時までもそうあってもらいたいものです(^^)
Posted by ITコンシェルジュ
at 2011年01月25日 07:43

私も今日、次男がおはしを忘れて自転車で追いかけていきました。
そういえば、私もよく忘れ物してたっけ・・・。
そういえば、私もよく忘れ物してたっけ・・・。

Posted by ココトビ at 2011年01月25日 11:55
ココトビさんへ
自転車で追いかけたんですか?(^_^;)
気をつけてくださいね。朝は交通量が多いですから。
そう言われると、自分も子供の頃は忘れ物よくしてた気がしますw
まあ、昔は今と違って忘れ物しようものなら、拳骨もらったり、たたされたりしてましたから、こっそり家まで帰ったりしてた記憶がありますが(>_<)
今は、宿題を忘れてもそれほど厳しくは注意を受けないようなので、せめて家庭では厳しくありたいと思っているのですが、さすがに担任の先生の前で、「自分で忘れたのなら自分でとって来い!」とも言えず・・・w
余計な知恵ばかりついてそうで、ちょっと心配になっているITコンシェルジュです・・・
自転車で追いかけたんですか?(^_^;)
気をつけてくださいね。朝は交通量が多いですから。
そう言われると、自分も子供の頃は忘れ物よくしてた気がしますw
まあ、昔は今と違って忘れ物しようものなら、拳骨もらったり、たたされたりしてましたから、こっそり家まで帰ったりしてた記憶がありますが(>_<)
今は、宿題を忘れてもそれほど厳しくは注意を受けないようなので、せめて家庭では厳しくありたいと思っているのですが、さすがに担任の先生の前で、「自分で忘れたのなら自分でとって来い!」とも言えず・・・w
余計な知恵ばかりついてそうで、ちょっと心配になっているITコンシェルジュです・・・
Posted by ITコンシェルジュ
at 2011年01月25日 18:33
