応援お願い致します! にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ 人気ブログランキングへ ブログランキング
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ITコンシェルジュ
ITコンシェルジュ
鹿児島でIT活用を広めるべく奮闘中!

現在は、ITを中心に、仲間と精力的に活動中!どうしても価格的に折り合わないという場合も、個人としてお客様のご予算に合わせて受けてしまうこともありますw

人と話すことが大好きで、世話好き人間!

頼まれたり、相談されたりすると断れず、自分に出来ることなら何でもしてあげたいと思ってしまうお人好し(笑)

好奇心旺盛なほうなので、どんな話題でも話しかけられると喜びます!!

ようこそ!



鹿児島
中心とした活動をしているITコンシェルジュ(要は何でも屋だったりします)のBlogです!ITコンシェルジュの日常や思っていること等を中心に、地域情報気になる商品等思い付くままドンドンアップする予定です。

人との繋がりを大切にし、鹿児島という地域と一緒に生きて行きたいと願っています。
そのおかげで、多くの方と知り合うことが出来、また色々な方々に助けられたり、刺激を受けながら日々精進しています。

ITコンシェルジュの日常や思いを見て、ITコンシェルジュに興味をお持ちいただければ幸いです♪「IT」とは付いていますが、皆様のお役に立ちたいという思いは常に持っていますので、どんなことでも構いませんから、一度、あなたの思いや悩みを私にぶつけて見ませんか?貧乏なのでお金の相談はお受けかねますがw

ご相談方法については、IT関連を中心とした内容をアップしている別ブログ(直接電話でご相談をご希望の場合は、こちらのブログに記載があります。)からでも、画面内の「オーナーへメッセージ」からでも、下記Skypeボタン(設定は通話ではなく、チャットになっております。)からでも構いません。お気軽にお問い合わせ下さい♪

Skypeでアクセス♪
ログイン状態

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年11月30日

古いパソコンほど厄介なのだ

メンテナンス等の仕事をしていると、原因不明の不調というものに出くわすことも多い。

まあ、100%事態を把握することは何事においても難しいんだけど・・・

昨日、別のスタッフが預かってきたパソコン、かなり古いパソコンだったけど、きちんと動いてはいるように見える・・・

見えるんだけど、どこかおかしい・・・

例えば、あるソフトをアンインストールしようとするとエラーになる。

強制削除もできない。

古いパソコンでこんなとき、異常があるのは、ITコンシェルジュの経験上、HDDがおかしい気がする・・・

調べても埒が明かないときは、予測で行動するしかない・・・

大丈夫かな?

お金をかけて、修理を試みるより、新品を買った方がお得な場合が多いんだけどなぁ

中古品を買う選択肢も有るけど、パソコンの不調は見た目でわからないことが多いので、確率から言うと、あたりはずれが多すぎるしw

状況を説明して、選択してもらうかw  


Posted by ITコンシェルジュ at 09:32Comments(0)日記

2010年11月29日

連日の疲れが出たのか・・・

日曜日は久しぶりに日中昼寝を取るくらい、疲れが出てしまいましたw

う~ん、もう少し、体をいたわってあげないといけませんねw

と言いつつ、今週の土曜日には鹿児島イオンで講習会がある予定なので、それに向けた資料も作らないといけないので、今日も資料作り詰めの予感なのですがw(もっとも当日は、ITコンシェルジュは講習会には出れないのですが・・・後日、改めて日時等はこちらのブログでお知らせしたいと考えています。)

幸い、風邪をひいている訳ではないので、病気や体調に気を付けつつ、今週も頑張りたいと思っています。

来月からは、本格的に各種パソコン講座も開講していく予定なので、ますます忙しくなりそうな気配ばかりですが、受講して頂く方やお客さまに喜んでもらえるため、頑張りたいと思っています。

  


Posted by ITコンシェルジュ at 08:05Comments(4)日記

2010年11月26日

この季節にはちょっと無謀でしたw

最近、情報収集や資料作成等でパソコンを使っていると、ついつい椅子の上で寝てしまうことが多いのですが、今朝も起きたら椅子の上・・・

しかも、昨日(というか今朝方)途中から、何となく暑くてTシャツ一枚で仕事していたもんだから、起きたら体が思いっきり冷たいw

不規則が常のITコンシェルジュといえど、暖房も入ってない事務所では余りに無謀(T_T)

おかげで、今朝はちょっぴり喉が痛いです。

さて、今日も一日頑張りますか♪  


Posted by ITコンシェルジュ at 08:56Comments(4)日記

2010年11月25日

悩むことで成長できるんじゃないかなぁ・・・

ITコンシェルジュとして、いつも何かに悩んでますw

どうしたら、効率よく仕事ができるのか、どう言えば相手に正確に自分の考えを伝えられるのか、お客様に有意義な情報を提供できるように情報をどこから仕入れるか、仕事のし過ぎで倒れないかなぁ、などなどw

悩んだり、考えるのって余り好きじゃない、行動タイプなのですが、悩むこと、考えることで少しずつ己を修正し、成長している気がします・・・

しかし、これだけ毎日のように悩み、考えしてるのに成長度合いが少ない気がするのが・・・(T_T)

まあ、昨日よりはちょっぴりでも成長した自分になってると信じて、日々努力するしかないですねw

昨日より今日、今日より明日、一つ一つのことを考えながら前進して行こうと改めて考えた一日でした。

って、今日は殆ど仕事進んでない・・・今から頑張ります(^_^;)  


Posted by ITコンシェルジュ at 22:17Comments(0)日記

2010年11月24日

鹿児島のイラストレーターさんの展示会

明日25日より来月6日まで、仕事で付き合いのあるイラストレーターの比呂さんが、イオン鹿児島の2Fにて作品展示会を開催されるそうです。

チェストのイベントブログにも掲示していますので、お買い物でイオンへ行かれた際には、お立ち寄り下さいませ♪

ITコンシェルジュとして「何でも屋」を目指してますが、絵心だけは無いので、とっても羨ましいですw

天使のイラストがとっても素敵ですよ(*^_^*)

もちろん、作品展にはたくさんの作品がありますので、きっと楽しい時間を過ごせると思います♪

名刺のご依頼を頂いているのですが、その名刺に載せているイラストをご覧下さい♪

  


Posted by ITコンシェルジュ at 19:59Comments(2)お知らせ

2010年11月23日

直すべき癖

人間、色んな癖がありますが、中には直さないといけないものもありますよね。

ITコンシェルジュも自覚しているものの一つに、「椅子で寝る」っていうのがあります(^_^;)

仕事している時に、不意に電池切れたように意識がなくなっちゃうんですよねw

気付いたら、椅子の上で寝ちゃってる・・・

体中、ギシギシいうし、横になって寝たときほど疲れが取れるわけじゃないし・・・

電池切れる前に、帰って横になればいいんですが、ついついやっちゃうんですよねw

気をつけないとなぁと今朝も反省してます。

今日も一日がんばろっと!  


Posted by ITコンシェルジュ at 08:48Comments(2)日記

2010年11月22日

人とのコミュニケーションがとっても楽しい♪

今日も、一日資料のデータ集めやら、アイディア考えて机に向きっぱなしだったけど、Twitterのツイートが画面端でちょこちょこ更新されてるのを見ていて、気分転換になったり、たまたま自分の知ってることをお返事したらうまく機材が動いたりと、その場にいなくてもやり取りができるのがとっても楽しいですね。

チェストブロガーの方たちとも少しずつ交流が出来るようになり、行き詰った時、気分を切り替えたいときなんかにとってもいいです♪

後は・・・仕事もうまく軌道に乗せたいなぁ(-_-;)

ITコンシェルジュとして、またひとつ引き出しが増えた気たします♪  


Posted by ITコンシェルジュ at 22:58Comments(0)日記

2010年11月21日

人に気を使うのは間違い?

相手のことを考えるってことが、少なくなっているのだろうか。

相手のことを考えることっておかしなことなんだろうか・・・

そうは思えないけど、「こうしたら相手にとっては嫌なのかも」って思うことが、かえって関係をギクシャクさせてしまったり、誤解を招いたりすることがある・・・

そんな時、お互いに思っていることをぶつけ合えれば、きっと関係を修復したり、誤解を解いたりできると思うのだけれど、その機会ごと受け付けてもらえないこともある。

仕事関係でも、友人関係でも、どんな関係でもありうることだと思う。

ただ、すれ違いのまま終わってしまうのだけは寂しく思う・・・

仕事でも、プライベートでも相手のことを考えてしまうのは仕方ない・・・

自然とそうしてしまうし、自分では気を使っているという意識はないのだから・・・

ただ、いつの間にか、自分の行動や発言でかえっておかしくなることを、行動する前から怖れてしまい、結果として気を使えなくなるよりもずっと良いのだと思いたい。

先々週、とある問題で子供の担任教師と話す機会があった。

よくよく話を聞き、その結果下した結論がどうもおかしな方向で伝わっている気がする。

私自身は、我が子が全面的に悪いと思い結論を出した訳ではない。担任教師や関係者のことまで考えて結論を出したつもりだ。

なのに、その後連絡がないからと教頭先生に話を聞いて見たら、どうも私が全面的に悪かったからと認めているような認識だったのが、どうしても納得いかない・・・

私は関係者の状況を聞かせてくれると聞いていたので、その連絡を待っていたのだが、今日聞いたのは「後はお父さんがどう思っているか」って・・・

私にとっては意味不明な解答が返ってきたのが何より残念・・・

担当教師から教頭先生へうまく伝わってないのか、私の思いや考えが担当教師に伝わってないのか・・・

相手のことを考えられるかということと、自分の意見を言えないほど気が弱いというのは関係が無いと思う。

午前中に教頭先生と話した後、午後に担当教師からあわてて連絡があったが、黙っていたら連絡があったかどうか・・・

普段なら、自分に関わることなら気にしないけど、我が子に関係するとなると事情が異なる。

ただ、今回は連絡が無かったことを問題視するつもりはさほどない。連絡が無いと思ったら自分から問えばいいだけなのだから・・・

問題なのは自分の意思が、正確に伝わるどころか頓珍漢な伝わり方をしていると感じたことだ。

自分や我が子のことだけを気にして結論を出すべきだったのかと思わなくもなかったが、それができれば苦労はしないw

学校側を責めるつもりはない。むしろ、自分の思いを伝えきれなかったことを気にかけている。

ITコンシェルジュとして仕事でもうまく相手に伝わることもあれば、伝わらないこともあるけれど、まだまだ自分のコミュニケーション能力の無さが悔しく思う。

もっと自分を鍛えなければなるまい・・・

  


Posted by ITコンシェルジュ at 05:17Comments(4)子育て関連

2010年11月20日

子供のクリスマスプレゼントどうしよう・・・w

男の子3人には、仮面ライダーオーズ商品が大人気w

実は今日追加発売の日だったけど、10時過ぎにお店に付いたときにはすでに売り切れw

こりゃ、手に入りそうにも無い・・・

ITコンシェルジュも流通が無いものは手に入れられませぬ・・・

すまん・・・

他ので勘弁してくれないかなぁ(^_^;)  


Posted by ITコンシェルジュ at 11:56Comments(2)日記

2010年11月19日

ブログとTwitterは相性が良い?

普段は、メンテナンスで外に出たり、打ち合わせに出たり、企画を考えたり、たまに似非大工さんになったりとあれこれやってる毎日で、机の前にずっと座ってるという日は余り無いんですが、たまに資料作成や調べ物でずっと机に張り付いてると、時間が立つのを忘れちゃうので、疲れますw

昨日の夜から、Twitterとブログについて色々調べたりしていました。

今までTwitterって殆ど利用してなかった(時間に追われることが多いので、見る暇なんかないと思いこんでたw)のですが、ずっと連絡を取ってなかった人に子供が生まれそうだとか、あふれかえる情報の中にとても有意義な情報もあり、とても興味深いと感じましたw

ちょっとしたこと、ブログ記事にするまでも無いこと、そういう情報を気軽に発信できるTwitterと、じっくり腰をすえて自分の思いやその日の出来事などを発信できるブログ・・・

しかも、ブログからTwitterへ、Twitterからブログへの相互に情報提供も出来る・・・

ITコンシェルジュとして知識としては知ってはいましたが、実際にやってみると面白いですね。

元々、人と話すことは大好きなので、これから時間を何とか見つけてはTwitterとブログで交流の機会を増やせればと思っています♪

友達1万人出来るかな♪

って、覚えきれるかなぁ(^_^;)  


Posted by ITコンシェルジュ at 19:42Comments(0)日記