ようこそ!
鹿児島を中心とした活動をしているITコンシェルジュ(要は何でも屋だったりします)のBlogです!ITコンシェルジュの日常や思っていること等を中心に、地域情報や気になる商品等思い付くままドンドンアップする予定です。
人との繋がりを大切にし、鹿児島という地域と一緒に生きて行きたいと願っています。
そのおかげで、多くの方と知り合うことが出来、また色々な方々に助けられたり、刺激を受けながら日々精進しています。
ITコンシェルジュの日常や思いを見て、ITコンシェルジュに興味をお持ちいただければ幸いです♪「IT」とは付いていますが、皆様のお役に立ちたいという思いは常に持っていますので、どんなことでも構いませんから、一度、あなたの思いや悩みを私にぶつけて見ませんか?貧乏なのでお金の相談はお受けかねますがw
ご相談方法については、IT関連を中心とした内容をアップしている別ブログ(直接電話でご相談をご希望の場合は、こちらのブログに記載があります。)からでも、画面内の「オーナーへメッセージ」からでも、下記Skypeボタン(設定は通話ではなく、チャットになっております。)からでも構いません。お気軽にお問い合わせ下さい♪
Skypeでアクセス♪
2011年02月03日
コミュニケーションの大切さと難しさ
世代の異なる人間とコミュニケーションをとるのは、意外と難しいものです(^_^;)
昨年からの研修で、いやと言うほど思い知らされますw
まあ、経験も立場も異なるので、仕方ない部分はあるのですが、どうしても伝えておきたいことが伝わってないと感じた時、寂しさと切なさ、何より相手の今後が不安になるのはITコンシェルジュだけでしょうか・・・
それだけに、伝わったと感じた時の嬉しさもまた格別です♪
どれだけのことを伝えてあげられるかは判りませんが、せずともよい苦労をせず、自分の目標に向かってどんどん進んでもらえればといつも思っています。
今日は、自分自身の実体験から、「相手を思い、手助けを常に考えることで、自分自身が本当に困った時には助けてもらえる可能性が出てくる」という話をしてあげました♪
正直に、また、真っ直ぐに・・・
行動や発言をするときは思慮深く・・・
困っている人を見かけたら、自分自身にできる範囲で手助けを・・・
当たり前と言えば当たり前のことなのですが、とても大切なことであり、実行するにはちょっぴりの勇気のいる難しいことだと思います。
ITコンシェルジュもまだまだ足りないところのある欠点だらけの人間ですが、せめて、自分と同じ失敗をしないように、苦労をしないように少しでも手助けが出来ればと思っています。
彼らの人生はこれからです。
若者として、明るい未来を信じ、自分自身の道を自分の手で切り開き、力強く前に進んで行って貰いたい♪
ITコンシェルジュも彼らに負けないように、まずは今の問題を片付けないとなぁ(^_^;)
昨年からの研修で、いやと言うほど思い知らされますw
まあ、経験も立場も異なるので、仕方ない部分はあるのですが、どうしても伝えておきたいことが伝わってないと感じた時、寂しさと切なさ、何より相手の今後が不安になるのはITコンシェルジュだけでしょうか・・・
それだけに、伝わったと感じた時の嬉しさもまた格別です♪
どれだけのことを伝えてあげられるかは判りませんが、せずともよい苦労をせず、自分の目標に向かってどんどん進んでもらえればといつも思っています。
今日は、自分自身の実体験から、「相手を思い、手助けを常に考えることで、自分自身が本当に困った時には助けてもらえる可能性が出てくる」という話をしてあげました♪
正直に、また、真っ直ぐに・・・
行動や発言をするときは思慮深く・・・
困っている人を見かけたら、自分自身にできる範囲で手助けを・・・
当たり前と言えば当たり前のことなのですが、とても大切なことであり、実行するにはちょっぴりの勇気のいる難しいことだと思います。
ITコンシェルジュもまだまだ足りないところのある欠点だらけの人間ですが、せめて、自分と同じ失敗をしないように、苦労をしないように少しでも手助けが出来ればと思っています。
彼らの人生はこれからです。
若者として、明るい未来を信じ、自分自身の道を自分の手で切り開き、力強く前に進んで行って貰いたい♪
ITコンシェルジュも彼らに負けないように、まずは今の問題を片付けないとなぁ(^_^;)
Posted by ITコンシェルジュ at 19:48│Comments(0)
│日記