ようこそ!
鹿児島を中心とした活動をしているITコンシェルジュ(要は何でも屋だったりします)のBlogです!ITコンシェルジュの日常や思っていること等を中心に、地域情報や気になる商品等思い付くままドンドンアップする予定です。
人との繋がりを大切にし、鹿児島という地域と一緒に生きて行きたいと願っています。
そのおかげで、多くの方と知り合うことが出来、また色々な方々に助けられたり、刺激を受けながら日々精進しています。
ITコンシェルジュの日常や思いを見て、ITコンシェルジュに興味をお持ちいただければ幸いです♪「IT」とは付いていますが、皆様のお役に立ちたいという思いは常に持っていますので、どんなことでも構いませんから、一度、あなたの思いや悩みを私にぶつけて見ませんか?貧乏なのでお金の相談はお受けかねますがw
ご相談方法については、IT関連を中心とした内容をアップしている別ブログ(直接電話でご相談をご希望の場合は、こちらのブログに記載があります。)からでも、画面内の「オーナーへメッセージ」からでも、下記Skypeボタン(設定は通話ではなく、チャットになっております。)からでも構いません。お気軽にお問い合わせ下さい♪
Skypeでアクセス♪
2009年05月01日
自己紹介
鹿児島でIT・パソコン関連を始め、お客様のご要望にできる限り応えられる「何でも屋さん」として奮戦中の久富と申します。
鹿児島でお困りのことがあれば、ぜひ、お声をお掛け下さい!
主な業務内容
・パソコントラブル対応
・パソコン運用コンサルタント
・パソコン購入サポート
・システム導入・購入・運用サポート
・各種パソコン関連出張家庭講師
・子育て支援事業推進
・探偵助手見習
など、挙げだしたらキリがありません(笑)
また、NPO法人を立ち上げ、鹿児島を住みよい場所にせんと様々な方と協力中!
こちらの方でも同じような業務のほか、教育機関関連でのグループウェア無料利用プロジェクト担当として、日々活動しています。(情報共有や連絡網として活用できます!!)
人のために立ちつつ、生活していければと考えております!!
是非よろしくお願い致します!!
鹿児島でお困りのことがあれば、ぜひ、お声をお掛け下さい!
主な業務内容
・パソコントラブル対応
・パソコン運用コンサルタント
・パソコン購入サポート
・システム導入・購入・運用サポート
・各種パソコン関連出張家庭講師
・子育て支援事業推進
・探偵助手見習
など、挙げだしたらキリがありません(笑)
また、NPO法人を立ち上げ、鹿児島を住みよい場所にせんと様々な方と協力中!
こちらの方でも同じような業務のほか、教育機関関連でのグループウェア無料利用プロジェクト担当として、日々活動しています。(情報共有や連絡網として活用できます!!)
人のために立ちつつ、生活していければと考えております!!
是非よろしくお願い致します!!
ITフェスタは1月21日(金)~23日(日)の3日間
『不況を生き抜くIT戦略&なんでも相談会』
鹿児島のイラストレーターさんの展示会
「かごしまITフェスタ」に参加しています♪
ブログ再開について
ITコンシェルジュ養成講座第2期向け説明会のご案内
『不況を生き抜くIT戦略&なんでも相談会』
鹿児島のイラストレーターさんの展示会
「かごしまITフェスタ」に参加しています♪
ブログ再開について
ITコンシェルジュ養成講座第2期向け説明会のご案内
Posted by ITコンシェルジュ at 19:06│Comments(0)
│お知らせ