ようこそ!
鹿児島を中心とした活動をしているITコンシェルジュ(要は何でも屋だったりします)のBlogです!ITコンシェルジュの日常や思っていること等を中心に、地域情報や気になる商品等思い付くままドンドンアップする予定です。
人との繋がりを大切にし、鹿児島という地域と一緒に生きて行きたいと願っています。
そのおかげで、多くの方と知り合うことが出来、また色々な方々に助けられたり、刺激を受けながら日々精進しています。
ITコンシェルジュの日常や思いを見て、ITコンシェルジュに興味をお持ちいただければ幸いです♪「IT」とは付いていますが、皆様のお役に立ちたいという思いは常に持っていますので、どんなことでも構いませんから、一度、あなたの思いや悩みを私にぶつけて見ませんか?貧乏なのでお金の相談はお受けかねますがw
ご相談方法については、IT関連を中心とした内容をアップしている別ブログ(直接電話でご相談をご希望の場合は、こちらのブログに記載があります。)からでも、画面内の「オーナーへメッセージ」からでも、下記Skypeボタン(設定は通話ではなく、チャットになっております。)からでも構いません。お気軽にお問い合わせ下さい♪
Skypeでアクセス♪
2010年12月31日
住みだしてから、これほどの降雪は記憶にないなぁ(^_^;)
昨日の夜から、「随分寒いなぁ」とは思ってましたが、今日は一日雪が降ってました(^_^;)
朝、外の雪景色にもびっくりしましたが、ほぼ一日中降ってるのには参りました。
今日は事務所に行って今年最後の仕事をしようかと思ってたのに、雪がやむ気配が無く断念し、家の掃除等に追われてましたw
唯一困ったのが、レンタルの返却・・・
今日までって、雪はやまないし、明日は休みみたいだし(^_^;)
夕方意を決して車に乗り込むも、信号で止まろうとするとハンドルを取られるし(>_<)
どうしても坂道を行き来せねばならず、登り始め口では警察官の姿が!
これだけ降るのは、地元の人間でも殆ど経験が無いはずですので、多分事故処理なのでしょう・・・
あちこちで事故が多発している予感が(>_<)
大きな事故が無ければいいのですが・・・
ITコンシェルジュは、地元の方に比べればすこーしだけ積雪時の運転には慣れているので、何とか無事に往復できましたが、かなり慎重に運転しました(^_^;)
最後の最後まで何かとあった2010年ですが、明日からは新年を迎えます・・・
2011年は今年以上に頑張るぞ~!!
こちらのブログや、もうひとつのブログをいつも見て頂き、ありがとうございました♪
2011年もITコンシェルジュをよろしくお願い致します<(_ _)>
朝、外の雪景色にもびっくりしましたが、ほぼ一日中降ってるのには参りました。
今日は事務所に行って今年最後の仕事をしようかと思ってたのに、雪がやむ気配が無く断念し、家の掃除等に追われてましたw
唯一困ったのが、レンタルの返却・・・
今日までって、雪はやまないし、明日は休みみたいだし(^_^;)
夕方意を決して車に乗り込むも、信号で止まろうとするとハンドルを取られるし(>_<)
どうしても坂道を行き来せねばならず、登り始め口では警察官の姿が!
これだけ降るのは、地元の人間でも殆ど経験が無いはずですので、多分事故処理なのでしょう・・・
あちこちで事故が多発している予感が(>_<)
大きな事故が無ければいいのですが・・・
ITコンシェルジュは、地元の方に比べればすこーしだけ積雪時の運転には慣れているので、何とか無事に往復できましたが、かなり慎重に運転しました(^_^;)
最後の最後まで何かとあった2010年ですが、明日からは新年を迎えます・・・
2011年は今年以上に頑張るぞ~!!
こちらのブログや、もうひとつのブログをいつも見て頂き、ありがとうございました♪
2011年もITコンシェルジュをよろしくお願い致します<(_ _)>
2010年12月30日
餅つきってやってますか?
小学校のイベントなどでは良くあるかもしれませんが、自宅や実家で餅をつくご家庭ってどのくらいあるんでしょうか?
私の実家では祖母が元気なころは毎年この時期になるとついてました。
草餅(ヨモギ餅)が大好きで、よく食べてたのを思い出します♪
また、きなこもちやおろし持ち・・・ついてる時は我慢しきれずに、炊きたてのもち米をそのままで食べたり(^_^;)
実家の方で定期的につくのは今はないようですが、こちらにきて妻の実家で毎年この時期に餅つきをしているITコンシェルジュですw
お餅って、ついつい食べ過ぎちゃうんですよね(^_^;)
今日は子供たちはおばあちゃん家でお餅つきの手伝いですw
ITコンシェルジュはやることないので、その間に買い出しに行ってきますw
年末年始のお餅の食べ過ぎには注意したいですね♪
私の実家では祖母が元気なころは毎年この時期になるとついてました。
草餅(ヨモギ餅)が大好きで、よく食べてたのを思い出します♪
また、きなこもちやおろし持ち・・・ついてる時は我慢しきれずに、炊きたてのもち米をそのままで食べたり(^_^;)
実家の方で定期的につくのは今はないようですが、こちらにきて妻の実家で毎年この時期に餅つきをしているITコンシェルジュですw
お餅って、ついつい食べ過ぎちゃうんですよね(^_^;)
今日は子供たちはおばあちゃん家でお餅つきの手伝いですw
ITコンシェルジュはやることないので、その間に買い出しに行ってきますw
年末年始のお餅の食べ過ぎには注意したいですね♪
2010年12月29日
新しい機材を買うとなぜが計算以上にお金がなくなる(^_^;)
仕事上、新しい機材を見るとどうしても触りたくなったり、欲しくなったりしてしまいますが、気をつけておかないと、予算以上にお金がなくなることが良くありますw
最近、携帯をAndoroid系スマートフォンに機種変更したのですが、使い始めると、液晶保護フィルムに保護カバー、果てはBluetoothヘッドセット等、何故か、機種変更時に余り意識していなかったものにどんどんお金を使ってしまうITコンシェルジュですw
貧乏なので、できる限りお金を使わずに工夫で乗り切るのが身上ですが、反面、好奇心が強いのも考え物ですねw
まあ、より便利に使えるように、また、仕事上どうしても使用感を知っておくことも大切なので、お財布の中身と相談しながら、うまく、散財しようと思ってます(^_^;)
実際の使用感等は、メインブログで取り上げる予定ですので、気になる方はそちらもよろしくお願いします♪
最近、携帯をAndoroid系スマートフォンに機種変更したのですが、使い始めると、液晶保護フィルムに保護カバー、果てはBluetoothヘッドセット等、何故か、機種変更時に余り意識していなかったものにどんどんお金を使ってしまうITコンシェルジュですw
貧乏なので、できる限りお金を使わずに工夫で乗り切るのが身上ですが、反面、好奇心が強いのも考え物ですねw
まあ、より便利に使えるように、また、仕事上どうしても使用感を知っておくことも大切なので、お財布の中身と相談しながら、うまく、散財しようと思ってます(^_^;)
実際の使用感等は、メインブログで取り上げる予定ですので、気になる方はそちらもよろしくお願いします♪
2010年12月28日
今年お世話になった風邪薬♪
今年の風邪は、熱こそ殆ど出なかったものの、頭痛、鼻水、咳、のどの痛みとオンパレードの症状で中々きつかったですw
いつも、風邪を引いたときは薬局でお奨めの薬を聞いて試してみるのですが、今年はエスエス製薬の「新エスタックイブエースカプセル」にお世話になりました。
薬は体質等もあるので、必ずしも万人に効くものはないと思いますが、できる限り早く、症状を抑えて楽にしてくれるものをお聞きしてこれを勧められました。
ITコンシェルジュ的には、かなり効果あったようです。
ホントは病院に行くのが一番なのですが、風邪薬を薬局で探しておられるなら、一度試してみてもいいかもしれませんね。
いつも、風邪を引いたときは薬局でお奨めの薬を聞いて試してみるのですが、今年はエスエス製薬の「新エスタックイブエースカプセル」にお世話になりました。
薬は体質等もあるので、必ずしも万人に効くものはないと思いますが、できる限り早く、症状を抑えて楽にしてくれるものをお聞きしてこれを勧められました。
ITコンシェルジュ的には、かなり効果あったようです。
ホントは病院に行くのが一番なのですが、風邪薬を薬局で探しておられるなら、一度試してみてもいいかもしれませんね。
2010年12月27日
車のパワステについて
自分の車のハンドルがある日突然重くなる・・・
そんな体験したことありませんか?
先日、子供を小学校に迎えに行った時に、突然ハンドルが重くなり焦りました(^_^;)
パワステが効かなくなると、恐らく女性の腕力ではハンドル操作が出来ないんじゃないだろうか・・・
心配になり、いつもお世話になっているディーラーに持ち込んだところ、恐らくパワステのモーター部分が熱を持ちやすくなっているんじゃないかとのこと。
このとき、初めてITコンシェルジュも理解したのですが、最近の車はコンピュータ制御でパワステをコントロールしているらしいです。そして、パワステを利用するたび、アシスト用のモーターが熱を帯び、コントロールしているコンピュータがモーターの温度が危険域だと判断すると、パワステを切り離すようになっているそうです。
こうなると、ハンドルが途端に重くなる・・・
通常、コンピュータが異常を感知してしまったら、約30分ほど放置することで放熱され、またパワステが効き始めるらしいけど、一旦パワステが切れた状態を体験してしまうと、不安でしょうがない(T_T)
モーター部分の交換となると十数万するらしいし、どうしようと思っていたら、幸い、ITコンシェルジュの場合は「延長保証」内で対応できるとのこと!
対応は年明けになりそうですが、正直、お金ないのでほっとしていますw
延長保証入ってて良かった~♪
ITコンシェルジュの仕事も言わば「パソコンの延長保証」のようなものですw
いざという時、頼りになる存在・・・そんな存在を目指して仕事しています(^^)v
機械物の延長保証は言わば掛け捨てですが、本当にいざというときは頼りになりますよ♪
そんな体験したことありませんか?
先日、子供を小学校に迎えに行った時に、突然ハンドルが重くなり焦りました(^_^;)
パワステが効かなくなると、恐らく女性の腕力ではハンドル操作が出来ないんじゃないだろうか・・・
心配になり、いつもお世話になっているディーラーに持ち込んだところ、恐らくパワステのモーター部分が熱を持ちやすくなっているんじゃないかとのこと。
このとき、初めてITコンシェルジュも理解したのですが、最近の車はコンピュータ制御でパワステをコントロールしているらしいです。そして、パワステを利用するたび、アシスト用のモーターが熱を帯び、コントロールしているコンピュータがモーターの温度が危険域だと判断すると、パワステを切り離すようになっているそうです。
こうなると、ハンドルが途端に重くなる・・・
通常、コンピュータが異常を感知してしまったら、約30分ほど放置することで放熱され、またパワステが効き始めるらしいけど、一旦パワステが切れた状態を体験してしまうと、不安でしょうがない(T_T)
モーター部分の交換となると十数万するらしいし、どうしようと思っていたら、幸い、ITコンシェルジュの場合は「延長保証」内で対応できるとのこと!
対応は年明けになりそうですが、正直、お金ないのでほっとしていますw
延長保証入ってて良かった~♪
ITコンシェルジュの仕事も言わば「パソコンの延長保証」のようなものですw
いざという時、頼りになる存在・・・そんな存在を目指して仕事しています(^^)v
機械物の延長保証は言わば掛け捨てですが、本当にいざというときは頼りになりますよ♪
2010年12月27日
女性は凄い!
自身の体調も良くはなかった一日でしたが、家族で元気な長男と三男を除き、動けるITコンシェルジュが今日は一日家事をこなしてましたw
久しぶりの主夫業でしたが、改めて、家事全般をしている女性の凄さを実感です(^_^;)
炊事、洗濯、掃除・・・う~ん、疲れるw
もちろん、やり慣れてないがゆえの「効率の悪さ」もあるのでしょうが・・・
明日もやらないとだめかなぁ・・・
まあ、主夫業はともかくとして、早く元気になってもらいたいものです(>_<)
あすの朝は雑炊にしようかなぁw
久しぶりの主夫業でしたが、改めて、家事全般をしている女性の凄さを実感です(^_^;)
炊事、洗濯、掃除・・・う~ん、疲れるw
もちろん、やり慣れてないがゆえの「効率の悪さ」もあるのでしょうが・・・
明日もやらないとだめかなぁ・・・
まあ、主夫業はともかくとして、早く元気になってもらいたいものです(>_<)
あすの朝は雑炊にしようかなぁw
2010年12月25日
クリスマス&忘年会(?)に参加してきました♪
ITコンシェルジュは、今日は小さな集まりですが、Netを通じて知り合えた方の主宰の集まりに参加させて頂きました。
参加された方々は、それぞれがとても素敵な活動をされておられ、色々なお話が聞けてとても良かったです♪
今まで、こうした集まりに参加したことはなかったのですが、何だかとても今まで損をしていたような気がします(^_^;)
仲の良い方同士や会社の忘年会等もですが、みなさんも機会があったら、色んな集まりに参加してみてはどうでしょうか?
きっと新しい発見等に出会えると思います。
お誘い頂いた、主催の方には本当に感謝しています♪
この場を借りて、改めてお礼申し上げます<(_ _)>
参加された方々は、それぞれがとても素敵な活動をされておられ、色々なお話が聞けてとても良かったです♪
今まで、こうした集まりに参加したことはなかったのですが、何だかとても今まで損をしていたような気がします(^_^;)
仲の良い方同士や会社の忘年会等もですが、みなさんも機会があったら、色んな集まりに参加してみてはどうでしょうか?
きっと新しい発見等に出会えると思います。
お誘い頂いた、主催の方には本当に感謝しています♪
この場を借りて、改めてお礼申し上げます<(_ _)>
2010年12月24日
今夜は日本全国でサンタクロースが活動するんだろうなぁ
子供たちもやっと布団に入ってくれましたw
良き夢を見れますように・・・
真夜中には、サンタ代理人のITコンシェルジュがささやかなクリスマスプレゼントを配達予定♪
明日の朝が子供と同じく、ITコンシェルジュも楽しみですw
喜んでもらえればいいのだけど・・・
サンタさんに来てもらえた子供たちが喜んでくれますように・・・
サンタさんが来れなかった子供たちに、溢れんばかりの幸せが訪れますように・・・
良き夢を見れますように・・・
真夜中には、サンタ代理人のITコンシェルジュがささやかなクリスマスプレゼントを配達予定♪
明日の朝が子供と同じく、ITコンシェルジュも楽しみですw
喜んでもらえればいいのだけど・・・
サンタさんに来てもらえた子供たちが喜んでくれますように・・・
サンタさんが来れなかった子供たちに、溢れんばかりの幸せが訪れますように・・・
2010年12月24日
クリスマスに一度はやってみたいこと♪
今日はクリスマスイブですね♪
子供たちが最も期待を込めて一夜を過ごす日ですw
本当は、赤い帽子に赤い服、白い髭で変装し、「サンタだよ~♪」って一度でいいからやってみたいんですけどねw
残念ながら、100円ショップの衣装は全く規格外だし(^_^;)
かと言って、わざわざ作ることはできないし・・・
いつか、我が子には無理でもせめて託児所の子供たち相手にこの夢をかなえたいと思っている、ITコンシェルジュですw
子供たちが最も期待を込めて一夜を過ごす日ですw
本当は、赤い帽子に赤い服、白い髭で変装し、「サンタだよ~♪」って一度でいいからやってみたいんですけどねw
残念ながら、100円ショップの衣装は全く規格外だし(^_^;)
かと言って、わざわざ作ることはできないし・・・
いつか、我が子には無理でもせめて託児所の子供たち相手にこの夢をかなえたいと思っている、ITコンシェルジュですw