免許の更新に行ってきました
免許更新に行かなければと思いつつ、色々重なってましたので、遅れがちだったのですが、今日、ちょっと日中に更新に行ってきました。
日曜日なんかはとんでもなく多いのは予測がつきますので、ちょっとだけ無理して平日を選んだのですが、それなりに居ましたw
ITコンシェルジュは今年も3年更新の手続きだったのですが、更新料が以外に痛い出費でした(T_T)
普段はメガネをかけているのですが、実はそれほど視力の悪くないITコンシェルジュは、今年もめがね制限を受けないですむように、視力検査時にはメガネをしまったまま、こっそり受けてみることにw
最低限の視力はキープできていたようで、今回の更新でも特に制限なし♪
まあ、運転するときは安全のため、必ずメガネしてますけどw
そういえば、やっとITコンシェルジュの免許証もIC対応に♪
帰る前に、さっそくIC内のデータチェックをしてみましたが、免許証の記載事項がほぼ丸々そのままの形で入ってるとは思いませんでしたw
プリント記載と違うのは、本籍と住所の欄だけのようです。
まあ、免許証がIC対応になったからといって、使う場面があるかどうかは判りませんが・・・
それより、使わないでいると、いざというときに設定してる暗証番号を忘れてしまいそうなのが怖いですねw
後は、下手に折り曲げたりしないように気をつけるくらいでしょうか。
取りあえず、無事に更新は出来たので、次の3年後までは更新のことを気にせず、安全運転を心がけて、6年後の更新時期には5年更新になれるように、運転には十分気をつけたいと改めて心に留めた一日でした♪
関連記事