託児所に不要物を持っていきました(笑)

ITコンシェルジュ

2009年05月27日 21:18

片付けにこまっていた、おもちゃ関係を、今日、託児所に寄贈してきた。

なるべく、子供の少ない時間帯を選び夕方に持っていったら、2人子供がいた。

5歳くらいの女の子と1歳前の女の子だったから、「うちのはみんな男だからどうだろう?」とちょっと心配だったけど、結構喜んでもらえた!!

単純だけど、喜んでもらえるとこちらもうれしい!

明日にはきっと、他の子たちが見つけたら、戦争だろうなぁと申し訳ないやらうれしいやら(笑)

勉強や字の練習を頑張って欲しいと「親のエゴ」で望んでしまいがちだけど、やっぱり子供は笑顔で元気が一番だ!

ITコンシェルジュとしては、まずお目にかかれない「子供の笑顔」なだけに余計にうれしくも思うし、元気を分けてもらったような気がする!

近々、幼稚園にも寄贈予定なので、こちらでも喜んでもらえたらうれしいなぁ♪

売ってお金に換えたいという気持ちもあるけど、子供の笑顔が見れた分、十分「よかった」と思えたよ。

まあ、「お古」だから「申し訳ない」という気持ちもあるけどね(笑)

幸せ気分に浸っていたら、家から緊急連絡が・・・

「明日、小学校で色画用紙とカラーセロハンがいるって。買ってきて!」

「おいおい、もう店なんてあいているところの方がないよ」と泣きそうになったら、そばで聞いていたオーナーから託児所にあった「色画用紙とカラーセロハン」を分けて貰った♪

ありがたいことです。

本当に助かりました!この場を借りてお礼申し上げます!!

今日は2重にうれしい出来事が重なりました!

助けてもらった分、また、どこかでお返ししなきゃなぁ。

ITコンシェルジュとしてとして、ますます仕事頑張らなきゃなぁ~(笑)

関連記事