ブログの設定を見直してもらえないかなぁ(笑)
ちょこちょこ、「
チェストで公開しているブログ」を拝見させて頂きに行く(他のブログも見に行くが)のだが、
フォトを利用して魅力あるブログにされておられる方が多い。
訪問した時に拝見すること自体は非常に楽しんでいるのだが、一画面上に20以上の記事を同時に表示するようにされておられるサイトは開ききるまでに時間がかかるのが残念だ。
私のネット環境はADSLなので、表示までに時間がかかるときは、それなりにかかってしまう・・・
出来れば、一画面上には数記事くらいに設定して貰えると閲覧しやすいとわがままなことを思うこともある(笑)
ブログは様々な方が見に来る可能性があり、当然、遅い回線を利用している方もおられるということを、多少は気にした方が良いと思う。
これは、
ITコンシェルジュとしての私の経験からだ。
もともと、今のように光回線が普及する前、モデム通信やISDN回線を利用するのが主流だったころは、公開しているサイトがあまり重くならない(データ量が増えすぎない)ように配慮して作りこんでいたものだ。
印刷する訳ではないので、せめてブログ上の画像については縮小を検討してみてはどうだろうか?
誰もが、快適に見れる環境を追求するのも、ブログやホームページを作成・構築する醍醐味の一つだと思うのだが、皆さんはどうだろう?
己の希望ばかりの記事になってしまったが、思い当たる方がいらっしゃったら、ぜひ、一度検討して頂けると、ネット環境が遅い人間にとっては、ありがたいし、失礼ながら、あまりに重すぎるサイトについては、それだけで敬遠してしまいがちになるのが事実でもある。
画像を中心としてブログを楽しんでいるけど、画像の圧縮など良く判らないという方は、ぜひ、ご連絡下さい。
メインブログの方で記事に取り上げたいと思います。
この記事を見て気を悪くされた方に、お詫び申し上げます。
関連記事